少し前の写真になりますが、毎日暑い中頑張って作業が行われています。
現在は、外壁のタイル貼も順調に進んでいますので、後日UPします。
TEL.099-811-3467
〒890-0036 鹿児島県鹿児島市田上台3丁目11-23
今年もあと2か月。11月に入り、朝晩がだいぶ肌寒くなってきました。着るものに迷う日が続きますが、体調には気を付けたいですね。
写真は、夏場県外で施工させていただいた工場の写真です。
新年あけましておめでとうございます。普段とは違う年末年始でしたが、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?我が家は、大みそかまで大掃除が終わらず、大みそかの夜慌てて、栗きんとんなど、自分たちが好んで食べるおせち料理のみを作りました。普段からきちんと掃除しておけばいいものを、見なかったふりするのがいけないのですがね…(-_-;)
今日から弊社は仕事はじめ。本年も頑張ってエコネットのご提案・設置していきたいと思います。
年明け早々から、1都3県に緊急事態宣言…などと、益々事態が悪化しているので心配にはなりますが、海外では観光地等に人出がなくなったことで、水がきれいになった。空気が澄んでいるなど、普段人が動くことでいかに自然を汚しているかがわかる事が起こったりなどで、エコに関しての取組が強まっていると聞きます。
まずはコロナが一刻も早く落ち着くことが先決ですが、昨年は気づくことも多い1年となりましたね。元の生活に戻っても気づいたことは忘れないでおきたいものです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは(^^♪
2012年7月に開始した固定価格買取制度ですが、買取価格は、当初の半額近くまで落ちていますが、来年度から固定価格買取制度を抜本的に改正するそうです。
ただし、発電能力が2000kW(2メガワット)以上、つまり事業用の大規模な太陽光発電設備だけを対象に実施する予定なので、一般家庭には関係のない話です。
2016年の固定価格買取制度では、24円なので、入札時にはこれより低い価格での取引が予想されています。来年の10月を目途に入札制度を導入予定だそうです。
しかしながら、太陽光発電業者の倒産数も増加傾向で、段階的な買い取り価格引き下げや同業者の増加などで、伸び悩む企業が多いようです。入札制度の導入で、また太陽光発電業者にとっては厳しくなる可能性がありますね。
すっかりご無沙汰している間に、あっという間に11月。令和元年も残すところあと2か月となりました。
夏から10月後半まで、今年も暑かったですね。ありがたいことに、梅雨の大雨はあったものの、鹿児島はそれほど台風の影響を受けずでしたが、全国各地で台風や大雨による被害が甚大でした。また、今回の被害で、電気に頼って私たちは生活しているのだと、改めて実感しました。早く日常が取り戻せるよう、心から祈るばかりです。
さて、エコネットの設置も夏場が最盛期で、設置工事を頑張っていましたが、だいぶ落ち着いてきました。後日写真をアップしたいと思います。
ただ、エコネットは夏場だけでなく、これから迎える冬にも省エネ効果が期待できます。冬場の方が電気代が高いとお困りの企業様もいらっしゃると思いますので、エコネットの導入をぜひご検討ください。まずはお気軽にお問い合わせください。