もうすぐクリスマス。今年は例年とは違って賑やかにとはいかなそうですね。
さて、まだ施工写真を載せていない所が結構ありますが、今年もエコネットを設置、ご利用いただき有難うございました。来年も頑張ります。
年末年始の休業は下記の通りです。
12月29日(火曜日)~1月5日(火曜日)まで
1月6日より通常営業となります。
鹿児島も先週から急に寒くなり、体調を崩す方も増えてきているようです。皆様も温かくしてお過ごしください。
TEL.099-811-3467
〒890-0036 鹿児島県鹿児島市田上台3丁目11-23
もうすぐクリスマス。今年は例年とは違って賑やかにとはいかなそうですね。
さて、まだ施工写真を載せていない所が結構ありますが、今年もエコネットを設置、ご利用いただき有難うございました。来年も頑張ります。
年末年始の休業は下記の通りです。
12月29日(火曜日)~1月5日(火曜日)まで
1月6日より通常営業となります。
鹿児島も先週から急に寒くなり、体調を崩す方も増えてきているようです。皆様も温かくしてお過ごしください。
7月ももう終盤に入りました。もうすぐ九州南部は梅雨明けするのではないかと期待していますが、みなさまいかがお過ごしですか?毎年のようにこの時期には各地で豪雨災害があり、また、コロナ禍という事も重なり、大変な思いをされている方も多いことと思います。心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧をお祈りいたします。
娘の学校は、今日で予定では終業式ですが、7月いっぱいは午前中は授業があるそうで、8月から1か月間本格的な夏休みに入るとのこと。部活もしているため、しばらく毎日お弁当生活ですが、他の地域では1ヵ月も夏休みがない学校もあるようです。熱中症などに気を付けて過ごしてほしいものです。
さて、夏季休業のお知らせです。
8月13日(木)~8月16日(日)まで夏季休暇を取らせていただきます。
7月8月は、エコネットの受注が増える時期でもあり、日程も立て込んでおります。お客様にはご希望の日程に沿うことができず、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
本日で、弊社は仕事納めとなります。今年度は元号が変わったり、ラグビーワールドカップがあったり…何かと慌ただしく過ぎていった気がします。
また、今年度は各地で台風などによる被害も多く、全国各地で今もなお大変な思いをしている方々がいらっしゃることと思います。来年は復興に向けて少しでも早く前進できるていることを願って、頑張りたいものです。
エコネットは、まだまだご存じない方が多く、多くの方への周知の大変さを思い知らさせれます。今年施工させていただいた企業様からは、室外機の故障がなくなった。〇%くらい減っている。など評価の言葉をいただいています。エコネットは夏場に効果を発揮するだけでなく、冬場の保温効果による省エネ効果も期待できる商品です。冬場の消費電力テストも承っています。お気軽にお問い合わせください。
それでは、皆様よい冬休み・お年をお迎えください。
もうすぐクリスマスです。クリスマスが終わればあっという間に年越し…本当に早いものです。年賀状の準備をしているところですが、みなさんはもう年越しの準備は終わりそうですか?我が家は中途半端になりそうです。
さて、年末年始の休業日についてお知らせいたします
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
まで休業させていただきます。
久しぶりの投稿です。今年の梅雨は、西日本では各地で被害が出ています。昨日までは台風の影響で九州北部。鹿児島でも何日も大雨が続いたり、避難指示がでて学校が休校になるなど、いろいろなことがあったように思います。
これ以上の被害が出ずに、梅雨が明けてくれることを祈るばかりです。
8月10日(土)~8月15日(木)
まで夏季休暇とさせていただきます。期間中でもメールは随時受け付けております。
今日で仕事納めの会社も多いことと思います。弊社も今日で仕事納めです。
本年も、いろいろなところに営業に伺ったり、デモをさせて頂いたり、
施工させていただいたり、多くの皆様にお世話になりました。ありがとうございました。
また、定期点検に伺った際に、「効果が出ているよ」とお声をかけて頂けることもあり、お役に立てて大変うれしく思います。
来年も、気持ちを新たにし、より一層頑張ってエコネットの普及に努めていきますので、ぜひご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
平成もあと数ヶ月で終わります。皆様よいお年をお迎えください。
おはようございます(^^)/
あっという間に師走となり、年齢を重ねるごとに1年が早く過ぎていくような気がします。師走というのに、年を越す準備が何も手につかず、12月も後半になろうとしています。
さて、つい先日水道事業を民営化しやすくする改正水道法が成立しました。
現在は多くは自治体が運営している水道業。ニュースなどで見ていると、水道管の老朽化にともない、水道管を更新しなければならず、今の状態だとすべてを更新するためには人材不足も影響し130年もかかるのだそう。
更新するための費用も莫大なのですが、水道業者は赤字なんだそうです。
この状態をわかりつつ民営化したところで、どれくらいの企業が参入してくるのかも分かりませんが、水道代がどれくらい値上がりするのかも心配です。運営がうまくいかず水道がストップすることがないよう、対策を考えてほしいものです。
エコネット鹿児島の、年末年始休業日のお知らせです。勝手ながら
12月29日(土)~ 1月6日(日)まで、お休みとさせていただきます。
メールによる問合せは随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
おはようございます。
今日から天気が悪くなるとの事ですが、夜は降っていたものの、今は雨が降っていません。
先日の台風での被害状況の確認や補修作業が終わりました。
エコネットの方は、問題なく一安心でした。その他、家の修繕の依頼が数件ありましたので、行ってきましたが、どこも甚大な被害がなく、安心しました。
エコネットの点検で、県博物館にお邪魔したのですが、夏場の電気使用量がだいぶ下がったようで、大変喜んでおられました(^^♪県のホームページにも掲載されているため、直接、効果について問い合わせの電話もあったそうです。どんどん広がっていくことを願っています。
さて、今日からエコネット設置工事に入ります。また台風が来るようなので、天候の影響でスムーズに仕事ができるかわかりませんが、頑張ってきます(^^)/
こんにちは(^^♪
週末運動会が予定されていたものの、台風通過のため、延期となりました。
今日はお弁当を持って、普通授業。同じお弁当ですが、子供は残念そうでした。
みなさまのところは、お怪我、被害はなかったでしょうか?
今日は、今まで施工した箇所の点検や、台風被害の修繕作業に追われています。
今週末も台風が来る恐れがあるようです。まだまだ安心はできませんね。それてくれるといいのですが・・・