年末年始休業のお知らせ

もうすぐクリスマス。今年は例年とは違って賑やかにとはいかなそうですね。

さて、まだ施工写真を載せていない所が結構ありますが、今年もエコネットを設置、ご利用いただき有難うございました。来年も頑張ります。

年末年始の休業は下記の通りです。

12月29日(火曜日)~1月5日(火曜日)まで

1月6日より通常営業となります。

鹿児島も先週から急に寒くなり、体調を崩す方も増えてきているようです。皆様も温かくしてお過ごしください。

年末年始休業のお知らせ

あっという間に1年が終わろうとしています。

今年も各地でエコネットを施工させていただき、誠にありがとうございました。

電気料金もどんどん高騰している昨今、節電が必須となってきています。ぜひ、エコネットの導入を一度ご検討いただければ幸いです。

さて、年末年始の休業日のお知らせです。

12月29日(木)~1月5日(木)

まで休業とさせていただきます。年始からお陰様で施工予定が入っております。

来年度もより一層努力して参りますので、よろしくお願いいたします。

年末年始休業のお知らせ

あっという間に師走を迎え、まもなくクリスマス。。。歳を取るごとに、1年が短く感じるようになってきている気がするのは気のせいでしょうか((+_+))

12月29日(水)~1月5日(水)まで、勝手ながら弊社は、年末年始休業させていだたきます。

本年もエコネットを導入してくださる企業様に恵まれ、忙しくさせて頂き、本当にありがとうございました。

このところ温暖化による影響があらゆるところで目立ってきていますよね。ニュースでは、国内約12000社に、太陽光など、Co2を排出しないエネルギーの導入目標の策定を義務付ける方針とのこと。

私もやり始めるのが遅いのですが、学校からもらってくるお便りやお菓子などの箱など、紙資源を燃やせるゴミで出すのではなく、資源ゴミで出すよう心掛けるようになりました。結構紙類のゴミって多いのですね。だいぶ燃やせるゴミの量が減ったように思います。

「エコネット」もCo2削減に役に立つ商品です。来年も多くの企業様の目に留まるよう、頑張っていきたいと思います。

年末年始の営業について

12月も後半となり、年の瀬が迫ってまいりました。娘の学校ではインフルエンザがちらほら出ており、いつもより早くビクビクしておりますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、本年は県外へ出張し、エコネットを設置させていただいたり、多くの企業様にエコネットを導入していただきまして、誠にありがとうございました。

また、今月は南日本新聞に弊社の記事を載せていただけるなど、少しずつみなさまにエコネットを知っていただく機会ができたと感じます。

 

 

年末年始の営業ですが、

営業は12月28日までとなり、

12月29日(金)~1月4日(木)まで年末年始休暇とさせていただきます。

来年も頑張って広めていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。

年末年始の休業日について

もうすぐクリスマスです。クリスマスが終わればあっという間に年越し…本当に早いものです。年賀状の準備をしているところですが、みなさんはもう年越しの準備は終わりそうですか?我が家は中途半端になりそうです。

さて、年末年始の休業日についてお知らせいたします

2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)

まで休業させていただきます。

年始ご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

今年は少し早起きをして初日の出を見に行ってきました。明け方の空はとてもきれいでした(^^)/

本年も、より多くの皆様のお役に立てるよう努力して参りますので、よろしくお願いいたします。

平成30年度 エネルギー使用合理化等事業者支援事業

省エネルギー投資促進に向けた支援補助金「エネルギー使用合理化等事業者支援事業」がもうすぐ公募締め切りとなります。

これは、工場や事業場に省エネルギー設備を導入するための資金を補助する事業です。
申し込み締め切りがが7月3日17:00必着です。

省エネルギー設備を導入するには、初期投資がどうしても必要となります。補助金がでるとありがたいものです。

平成29年度中小企業新製品等利用促進展示会

おはようございます。お知らせです。

 

本日9/22~9/28日まで、鹿児島市役所東別館にて、平成29年度中小企業新製品等利用促進展示会が開催されます。

弊社のエコネットが、今年度の鹿児島県トライアル発注制度の選定製品に選ばれているため、展示会に参加させていただいています。

市役所へ御用がある際や、ご興味のある方はぜひご覧ください。

https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-sousyutu/event/chushokigyotenzi2017.html

 

師走

おはようございます。今日は鹿児島もこの時期らしい寒さです。寒くなるのが遅く、もう12月に入ったのに実感できないでいますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

毎年、あっという間に1年が過ぎていきますが、今年は平成から令和に元号が変わったり、娘の小学校の役員など、いつもより慌ただしく過ぎていったような気がします。本当は、小学生最後の1年をじっくり見たかったところですが、各イベントに参加していたので、子供の様子も見られて反って良かったのかもしれません。

さて、仕事についてですが、私としては暑い夏の時期にではなく、今の時期に施工を沢山させていただきたいところですが、なかなかそうもいかず、今はデモ(実測テスト)・営業に出かけることが多くなっています。写真はデモを行っている熊本の工場です。
まだまだ周知不足のため、来年に向けて省エネをお考えの企業様などに広く知って頂きたいと思っています。これからどんどん寒くなってくると、エアコンの稼働率が高くなります。夏よりも冬場の方が電気料金が高い企業様もいらっしゃると思いますので、是非気になる方はお気軽にお問い合わせください。

屋根タイプエコネット設置工事

こんにちは(^^♪

先日施工完了した、屋根タイプのエコネット設置工事の写真です。

屋根材には穴をあけたりなどの傷はつけておりません。

8月までは鹿児島でも例年より暑いという予想が建てられています。

折板屋根などで、屋根からの輻射熱にお困りの工場の方や事務所の方にお勧めしています。

ご導入いただき、ありがとうございました。