夏季休業のお知らせです。
8月10日(日)~8月17日(日)
までとさせていただきます。
おかげさまで、今夏もほぼ施工予定が入っており、この中の外での施工作業は大変なものですが、休憩しながら行っております。
梅雨も早めに明け、40度を超すような猛暑が各地で続いています。皆様も体調には十分お気を付けください。
TEL.099-811-3467
〒890-0036 鹿児島県鹿児島市田上台3丁目11-23
夏季休業のお知らせです。
8月10日(日)~8月17日(日)
までとさせていただきます。
おかげさまで、今夏もほぼ施工予定が入っており、この中の外での施工作業は大変なものですが、休憩しながら行っております。
梅雨も早めに明け、40度を超すような猛暑が各地で続いています。皆様も体調には十分お気を付けください。
今年も多くの企業様にエコネットを導入していただき、ありがとうございました。
来年もより多くの企業様に導入していただけるよう頑張ります。
さて、冬季休業のお知らせです。都合により1日早くお休みをいただき、
12月27日(金)~1月5日(日)まで
お休みとさせていただきます。
インフルエンザ等が流行しているとのこと。体調には十分気を付けてよいお年をお迎えください。
毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
エコネットの施工は夏場がメインだったりするので、暑い中頑張って作業させていただいています。
さて、弊社の夏季休暇のお知らせです。
8月10日(土)~8月15日(木)まで夏季休暇とさせていただきます。
おかげさまで9月までスケジュールが詰まっております。夏バテなど体調を崩さぬよう気を付けながら
施工いたします。
皆様良い休暇をお過ごしください。
早いもので、あっという間に2023年が終わろうとしています。
今年エコネットを設置させていただいた企業の皆様、ご導入ありがとうございました。
年明けから数件、設置予定が入っております。また来年も頑張ってまいります。
さて、弊社の冬季休業をお知らせいたします。
12月29日~1月8日
まで、お休みとさせていただきます。
皆様、よいお年をお迎えください。
8月11日(金)~8月16日(水)まで
夏季休業とさせていただきます。
今年度も忙しくさせていただいており、なかなか更新できずすみません。お問合せをいただく企業様も
ありがたいことに増えているのですが、夏場の施工予定が続いていて直ぐのご対応ができなくなっています。少しお時間を要することをお許しください。
台風が近づいてきています。皆様、今のうちに対策をされて十分お気を付けください。
あっという間に1年が終わろうとしています。
今年も各地でエコネットを施工させていただき、誠にありがとうございました。
電気料金もどんどん高騰している昨今、節電が必須となってきています。ぜひ、エコネットの導入を一度ご検討いただければ幸いです。
さて、年末年始の休業日のお知らせです。
12月29日(木)~1月5日(木)
まで休業とさせていただきます。年始からお陰様で施工予定が入っております。
来年度もより一層努力して参りますので、よろしくお願いいたします。
梅雨が明けたというのに、不安定な天候に加え、暑いですね(*_*;
皆様いかがお過ごしでしょうか?今日から広島へ出張です。
さて、弊社の夏季休業日のお知らせです。
8月12日(金)~15日(月)まで、夏季休業とさせていただきます。
コロナも感染が急拡大し、思い切りというわけにはいかない現状ですが、夏を楽しみたいと思います。皆様も、夏バテ・熱中症には気を付けてくださいね。
ここ数ヶ月、出張も多く忙しくさせていただいています。
弊社の通信関係は、auの回線を使用している為、土曜日から繋がりにくい状況が続いています。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
あっという間に師走を迎え、まもなくクリスマス。。。歳を取るごとに、1年が短く感じるようになってきている気がするのは気のせいでしょうか((+_+))
12月29日(水)~1月5日(水)まで、勝手ながら弊社は、年末年始休業させていだたきます。
本年もエコネットを導入してくださる企業様に恵まれ、忙しくさせて頂き、本当にありがとうございました。
このところ温暖化による影響があらゆるところで目立ってきていますよね。ニュースでは、国内約12000社に、太陽光など、Co2を排出しないエネルギーの導入目標の策定を義務付ける方針とのこと。
私もやり始めるのが遅いのですが、学校からもらってくるお便りやお菓子などの箱など、紙資源を燃やせるゴミで出すのではなく、資源ゴミで出すよう心掛けるようになりました。結構紙類のゴミって多いのですね。だいぶ燃やせるゴミの量が減ったように思います。
「エコネット」もCo2削減に役に立つ商品です。来年も多くの企業様の目に留まるよう、頑張っていきたいと思います。