ブログ
ブログ一覧
ものづくり産業省エネ設備等導入支援事業について
こんにちは。あっという間に10月も残り2日となりました。
師走もあっという間にくるのでしょうね(*_*;
さて、先日も書いた「ものづくり産業省エネ設備等導入支援事業」
ですが、詳しいHPができましたので、お知らせいたします。
対象者は、製造業(大分類番号E)の中小企業であることです。
補助対象経費は、県内の中小製造業者が行う工場等における省エネ設備等の導入に係る経費が対象です。
弊社のエコネットは、(1)省エネ設備等とは~のウに該当します。
各種要件や必要書類等が記載されているので興味のある方はご確認ください。
申し込み締め切りが11月15日と期間が短いので、お気を付けください。
ものづくり産業省エネ設備等導入支援事業
おはようございます。
先日まで30度を超していた鹿児島も、先週から突然肌寒くなり、体調管理が難しいですね。
さて先日、鹿児島県の令和3年度9月補正予算案が可決し、
「ものづくり産業省エネ設備等導入支援事業」が実施されることとなりました。
この事業は、CO2排出削減が求められたり,国内外で脱炭素化の動きが加速する中,鹿児島県内の中小製造業者が行う工場等における省エネ設備等の導入に係る経費を支援する事業です。
対象となるのは、鹿児島県内に事業所を有する製造業の中小企業です。
募集期間が、10月25日~11月15日までと、期間が短いのでお急ぎください。
弊社の「エコネット」を導入する際にも利用できるものですので、ぜひ詳細をお読みいただき
ご利用をご検討ください!
夏季休業のお知らせ
更新がご無沙汰になってしまいました。
お陰様で今年の前半は忙しくさせていただき、ありがとうざいます。
夏本番を迎える前に導入してくださると、デマンド値も抑えられ、室外機の負担軽減が期待できます。
今年の夏も暑いですが、海水浴場も今年は開かない所が多いそうですね(*_*;
子供達も夏休みに入っていますが、どこに連れて行ったらいいものやら…と悩んでしまいます。
さて、弊社の夏季休業のお知らせです。
8月12日(木)~8月15日(日)
までとさせていただきます。
コロナ禍で何かと不自由な日々を過ごしていますが、できることでこの夏を楽しんでいきたいものです。
2021年仕事初め

新年あけましておめでとうございます。普段とは違う年末年始でしたが、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?我が家は、大みそかまで大掃除が終わらず、大みそかの夜慌てて、栗きんとんなど、自分たちが好んで食べるおせち料理のみを作りました。普段からきちんと掃除しておけばいいものを、見なかったふりするのがいけないのですがね…(-_-;)
今日から弊社は仕事はじめ。本年も頑張ってエコネットのご提案・設置していきたいと思います。
年明け早々から、1都3県に緊急事態宣言…などと、益々事態が悪化しているので心配にはなりますが、海外では観光地等に人出がなくなったことで、水がきれいになった。空気が澄んでいるなど、普段人が動くことでいかに自然を汚しているかがわかる事が起こったりなどで、エコに関しての取組が強まっていると聞きます。
まずはコロナが一刻も早く落ち着くことが先決ですが、昨年は気づくことも多い1年となりましたね。元の生活に戻っても気づいたことは忘れないでおきたいものです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始休業のお知らせ
もうすぐクリスマス。今年は例年とは違って賑やかにとはいかなそうですね。
さて、まだ施工写真を載せていない所が結構ありますが、今年もエコネットを設置、ご利用いただき有難うございました。来年も頑張ります。
年末年始の休業は下記の通りです。
12月29日(火曜日)~1月5日(火曜日)まで
1月6日より通常営業となります。
鹿児島も先週から急に寒くなり、体調を崩す方も増えてきているようです。皆様も温かくしてお過ごしください。