ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

Tパチンコ店エコネット設置工事

やっと九州地方も梅雨があけ、いよいよ夏本番です。

暑いですね・・・(*_*;

エコネットの設置に屋上に上らせていただく機会も多いのですが、

この時期の屋上は灼熱です。

先日、Tパチンコ店のエコネット設置工事に行ってきました。

空調にかかる経費削減にお役に立てて何よりです。

店舗だけでなく、例えば養鶏などの鶏舎の屋根にエコネットを設置しても、

お役に立てると思いますよ。ますますエコネットが広まっていくとうれしいです。

IMGP4368blog

IMGP4370blog IMGP4372blog

 

 

エコネットは省コスト省エネ

こんにちは、毎日まとまった雨が降り続いている鹿児島です。

降ったり降らなかったりが極端です(*_*;

 

さて、まだまだご存じない方が多くいらっしゃるであろう、「エコネット」。

今すぐにでもできる「省エネ対策」のひとつなんですよ。

昨日も書きましたが、折半屋根に取り付けることで、屋根から伝わる熱を和らげる効果がありますが、空調の室外機にも同じことが言えます。

室外機は業務用のものだと非常に大きく、屋上に置かれている企業もあると思います。

室外機の省エネ対策としては、散水して冷却するタイプの省エネ法もあります。

水道の料金もUPしますが、散水する水質も重要なんだそうです。水道水を使うと、

劣化を招き、効率が悪くなることもあるそうです。

一方、エコネットは、特殊なネットで室外機の必要な部分を囲い日陰を作ることで、

IMGP4347blog

温度上昇を抑制するものです。ランニングコストもメンテナンスも不要。ほかの省エネ機器を導入するより、安価・短期での導入が可能です。

 

また、冬場の暖房の時、霜を融かしてから暖房運転に入ります。この霜を融かすのに大変なエネルギーを使いますが、エコネットは、保温効果もありますので室外機が極端に冷えるのを防ぐため、霜がつきにくくなり省エネになつながります。

この夏の対策をお考えの方に、ぜひおすすめいたします。

 

経費削減の夏

こんにちは(^^♪

もう雨もたくさん降った九州地方。もうそろそろ梅雨明けしても・・・

と思っていますが、まだまだ先のようですね。

 

さて、毎年、猛暑と言っていますが、

今年の夏の気温予測では、猛暑の予想。。。西日本は、北日本や東日本よりも高くなるようです。

NASAも「史上最も暑い年」になると予想しているそうですが、

もうすぐ夏休みも始まるというのに、ちょっと気が重くなりますね。

室内で熱中症で倒れる方も多くいらっしゃるようですので、気を付けたいものです。

 

企業でも、頭を悩ませるところだと思います。

いくらクールビズをしても、暑い社内での仕事効率は下がる一方。

ある程度室温を下げないとなりませんから、空調にかかる経費がかさみそうですね。

 

折半屋根の工場などは、直射日光から伝わる熱(灼熱温)をもろに受けてしまい、室温上昇の原因となってしまいます。空調をつけているのに、なかなか涼しくならない。。。

とお困りの企業の方。

エコネット試してみませんか?

エコネットは、特殊なネットを折半屋根を覆うことで、急激な温度上昇を防ぎます。

空調の効きもよくなりますよ。

早めに対策をとって、今年の夏を乗り切りましょう!

 

枕崎E病院エコネット施工

おはようございます。

先日まで、南薩支部のお手伝いで枕崎のT病院のエコネット設置工事をしてきました。

IMGP4357blogIMGP4351blog IMGP4347blog

 

なかなか悪天候続きなので作業は大変ですが、空調にかかる経費の削減に

お役に立てるよう、頑張ります。

O様邸完成

毎日雨続きで、私の周りでも体調を崩している方が結構いらっしゃいますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

鹿児島は、ここ数日大雨が続いており、山間部にお住まいの方などは、心配な日々が続いていることと思います。一方では水不足な地域もあるようなので、そちらにも降ってほしいものです。

洗濯物も乾かず、我が家も毎年恒例のカビ対策が悩ましいところです。

IMGP4287blog

IMGP4319blog IMGP4325blog

さて、更新するのが遅くなりましたが、O様邸が完成しましたので、写真をUP

します。